公益社団法人 水口青年会議所 2023年度

まちづくり委員会 基本方針

 

委員長 大村 貴之

未曾有の事態で社会情勢が著しく変化しました。対面でのコミュニティ不足が懸念されており、その中でもこのまちの将来を担う若者世代が本来まちづくりについて向き合う機会すら失われつつあることが問題だと捉えております。だからこそ、まちのリーダーである我々が率先して若者世代と共働することで、まちづくりの楽しさを実感させることへ繋げ、後代へと伝えていく主体性を持つ人材を生み出し、まちを活気づけていく必要があると考えます。

本年度、当委員会は『Dream goes on』をテーマに掲げ、若者世代と共働し、市民を巻き込み一人ひとりがまちづくりを身近に感じられるような活動を展開してまいります。まずは、我々がこのまちの未来を具体的に考える組織となるため、まちづくりについて多角的に考察することで、まちのリーダーとしての責任感を高めます。そして、若者世代がまちづくりに協力的になるために、活躍できる場を設けることで、まちづくりに関する当事者意識を向上させます。同時に我々は、まちづくりにおいて多くの市民を巻き込むために、市民の個々の活動をまちづくりの取り組みへと調和させていくことで、力が集まれば大きな効果となることを実感します。さらに、全市民が今後のまちづくりに主体的に関わってみたいという意欲を高めるために、自ら考えまちの魅力を見出すことで、自分の住むまちに誇りを持って頂くことへ繋げていきます。同時に我々は、影響力のある組織となるために、市民が楽みながらもいつの間にかまちづくりについて考えられる環境を創り出すことで、市民との連携はより強固なものとなり、我々への期待と信頼は高まり続けます。

 我々と若者世代が共働して創り上げたまちの魅力は、結果として市民の意識を創り、人々の心を揺さぶった経験や感動はこの地域に留まらず波及し続けます。人と人が繋がり、人が人を育て、後代へと続く好循環を生み出す、まさに『Dream goes on』夢は続く。持続可能なまちへと歩み続けると確信します。

 

 

〔事業計画〕

01.4月度例会設営及び例会行事の企画立案

02.7月度例会設営及びまちづくり事業の企画立案

03.10月度例会設営及びまちづくり事業の企画立案

04.出向者に対する理解と活動への協力

05.メンバー全員で行う会員拡大活動の実施

06.視野を広げる各種大会への積極的な参加

07.己の価値を高める青年会議所活動の実施