公益社団法人 水口青年会議所 2023年度

人材育成特別委員会 基本方針

   委員長 林田 一晃

  やったやらなかった。人間そのくらいの〝差〟しかない。

時代の節目である元号が令和に変わり、多くの人々が更なる変化を期待する最中、世界を震撼させる出来事が人々を支える生活を一変させ、これまでの当たり前に変化を齎しました。困難な時代でも我々選ばれしメンバーは歩みを止めることなく、常に推進力を持ち如何なる状況にも適応する責任ある青年経済人であり続けなければならないと考えます。

 我々が所属する青年会議所は学び舎であり、メンバー個々の学びの成果が卒業後の人生として明白になるからこそ、どれだけこの青年期に学び狂い数多くの価値ある学びを積み重ねる経験が、力強く生きる力をもつ破天荒な人材へと昇華していくのです。まずは、今までの当たり前が当たり前でなくなっている時代だからこそ何事にも柔軟力を持ち、突如訪れる想定外にも立ち向かえる破天荒な柔軟力を育成します。そして、事の始まりは人であるからこそ、人が動き成果を生み出し続けるためには第一歩目の動きが成果に結びつくという認識を会得した破天荒な行動力を育成します。さらには、破天荒な柔軟力と破天荒な行動力を手にした我々は、何事も人がひとに影響を与え物事を動かす原理を理解し、物事のきっかけを創り出すことのできる破天荒な影響力を身につけます。当委員会が年間を通じて何事にも臆することなく突き進み、今ここにない未来を切り拓くことのできる破天荒を起こすメンバーを創出します。

 『やったやらなかった。人間そのくらいの差しかない。しかしそのくらいの〝差〟が人生を決める。』

生涯一度しか訪れない青年期という貴重な時間に学び狂い、自身の将来を見据えることの出来る責任ある青年経済人であり続けるためには、多くのことを吸収する姿勢と何事にも果敢に挑戦を繰り返し、そこから生まれる成果という名の影響力を身につけることで、力強く生きる力をもつ破天荒集団JCI水口が誕生し、メンバー個々が自信に溢れ、迷うことなく一心不乱に邁進し続けることができると確信します。

 

〔事業計画〕

01.2月度例会設営及び例会行事の企画立案

02.5月度例会設営及び例会行事の企画立案

03.9月度例会設営及び例会行事の企画立案

04.出向者に対する理解と活動への協力

05.メンバー全員で行う会員拡大活動の実施

06.視野を拡げる各種大会への積極的な参加

07.己の価値を高める青年会議所活動の実施